素敵な並木道 [紅葉]

紅葉 大枝-0044.jpg

京都の西の高台にある住宅地
ここの並木道が好き

紅葉 大枝-0091.jpg

京都大学桂キャンパスがあるここの坂は
自転車で登るのはかなりきつい

紅葉 大枝-0079.jpg

当然、バス、自動車、バイクが頻繁に通るので

紅葉 大枝-0005.jpg

この撮影をしている私と友人は
とても挙動不審に見えていたと思う

紅葉 大枝-0024.jpg

車の途切れる瞬間を待ち伏せ
きょろきょろ
カシャカシャ
ばばっ(退散)

紅葉 大枝-0010.jpg

こんな素敵な風景に囲まれて幸せだな
ホームセキュリティステッカー付きの大きなお家ばかり

紅葉 大枝-0082.jpg

大量の落ち葉を夜中に清掃する車の音が
実は結構うるさいらしい
高級住宅街暮らしも
いいことばかりじゃないのね

紅葉2014-2 [紅葉]

DSC_6385のコピー.jpg

DSC_4783のコピー.jpg

DSC_6798のコピー.jpg

DSC_4906のコピー.jpg

DSC_6549のコピー.jpg

DSC_6504のコピー.jpg

DSC_7057.jpg

DSC_6324のコピー.jpg

DSC_6488のコピー.jpg

DSC_6303のコピー.jpg

DSC_7060のコピー.jpg

今年の紅葉の思い出NO.1は、なんといっても早朝の嵐山に始まり、
天龍寺、大徳寺、銀閣寺と回ったあのハードな一日です。
しかし、大変充実した一日でもありました。

トロッコも初めて乗りましたし。
混雑の永観堂も達成。

そうそう、高校時代の友人らとプチ同窓会と称して、紅葉狩りをしたのですが、
あまりの混雑に清水寺は断念、オシャレなカフェも断念。
それでも久しぶりに女性ばかりが集まれば、楽しいお喋り、これが一番です。
なんとなく京都の秋は感じてもらえたと思います。

そろそろ街はクリスマスムードですね。


紅葉2014-1 [紅葉]

DSC_6495のコピー.jpg

DSC_6480のコピー.jpg

DSC_6114のコピー.jpg

DSC_6706のコピー.jpg

DSC_6148のコピー.jpg

DSC_6750のコピー.jpg

DSC_6555のコピー.jpg

DSC_6492のコピー.jpg

DSC_4922のコピー.jpg

DSC_6572.jpg

DSC_6574のコピー.jpg

今年もたくさんの紅葉を観ることができました。

12月も第2週目に突入ですね。
早いものです。
あ〜、年賀状...
あ〜、大掃除...
大河ドラマも次で最終回ですね。
毎年、大河ドラマは夫が観ています。
私はというと、夫が観ている音声を台所で聴いています。
最終回を迎える頃になると、ちょっと寂しい気分になります。

あ、寂しいことといったら、少し前にレンズがご臨終になりました。
明るいレンズではないですが、18-200mmで昼間の撮影に便利だったので、
ちょっと残念です。
修理は思いのほか高くつきそうだったので、断念しました。
はて、このレンズ、どうしましょうか。
代わりのレンズですが、そろそろ標準レンズは卒業しようかと思います。
明るいレンズの広角を、中古ででも探しましょうか。
ま、ゆっくりと。

中学バスケの新人戦府下大会予選が始まっております。
山城カップは20日、21日。
高校新人戦は1月10日、11日からです。
高校はウィンターカップ全国大会が始まります。
各地決勝の様子がJ-SPORTSで放送され始めます。
はんなりの秋から、熱い青春の舞台へと、私も移動を始めましょう。

東福寺 [紅葉]

DSC_6727のコピー.jpg

DSC_6733のコピー.jpg

DSC_6770のコピー.jpg

DSC_6736のコピー.jpg

DSC_6737のコピー.jpg

DSC_6767のコピー.jpg

DSC_6739のコピー.jpg

DSC_6746のコピー.jpg

DSC_6797のコピー.jpg

11月28日、東福寺です。
高校時代の同級生であり、学生時代同じバイト先で働き、
京都在住でありながら、今年、同窓会で再会した友人と一緒に。

かなり落葉していたものの、やはり紅葉の王道、東福寺です。
素晴らしい眺めでした。
ここは苔もとても美しく、散り紅葉をも主役に仕立ててしまいます。
真っ赤な絨毯の隙間から覗く瑞々しい苔の緑。

永観堂が紅の紅葉 京都No.1なら、
東福寺は朱と緑の紅葉 京都No.1だと私は思います。
たくさんの観光客が訪れる理由がここにはありますね。

さて、友人とはこのあと三条まで京阪で移動し、
イタリアンのランチを楽しみ、
烏丸までぶらぶらと散策しながら、
20年余の時間を縮めるべくお喋りに興じました。


南禅寺 平安神宮 [紅葉]

DSC_6615のコピー.jpg

DSC_6668のコピー.jpg

DSC_6670のコピー.jpg

DSC_6677のコピー.jpg

DSC_6663のコピー.jpg


DSC_6683のコピー.jpg

DSC_6692のコピー.jpg

DSC_6701のコピー.jpg

DSC_6697のコピー.jpg

DSC_6702のコピー.jpg

11月27日
南禅寺と平安神宮です。

南禅寺は、相変わらず人が多過ぎです^^;
この日はもうかなり落葉していました。

平安神宮は枝垂桜が有名ですので、
この時期はそれほど観光客は多くないかも知れません。
この広さも、人の多さを感じさせない要因のひとつかも。
とはいえ最後の写真は、横切る人が少なくなるまでかなり待機しました^^;

さて翌日は、友人と大好きな紅葉の名所に出掛けましたよ。

水路閣 [紅葉]

DSC_6651のコピー.jpg

DSC_6636のコピー.jpg

DSC_6645のコピー.jpg

DSC_6633のコピー.jpg

DSC_6643のコピー.jpg

DSC_6654のコピー.jpg

DSC_6641 2のコピー.jpg

DSC_6659のコピー.jpg

DSC_6644のコピー.jpg

11月27日、永観堂の近く、水路閣です。
ドラマなんかでもお馴染みの人気スポットですね。

この日も人が多かったので、上には登らず、下からの写真ばかりですが、
珍しく人を入れてみました。
横穴からポーズを決めて写真を撮る人が多いのですが、
向こう側でも誰かがポーズを撮っているため、
なかなか撮り辛いものですよね。

この煉瓦の雰囲気は好きです。
ここは、季節を問わず訪れたい場所ですね。

この近くには東山中学、高校があるので、
午後は学生たちが歩いています。
観光客から道を訪ねられて説明していることもしばしば。
そういえば、永観堂敷地内には幼稚園も隣接しているんですよね。
東寺の隣には洛南中学、高校。
この時期の通学は、ちょっと大変かも知れません。



永観堂 [紅葉]

DSC_6355のコピー.jpg

DSC_6351のコピー.jpg

DSC_6577のコピー.jpg

DSC_6419のコピー.jpg

DSC_6424のコピー.jpg

DSC_6440のコピー.jpg

DSC_6470のコピー.jpg

DSC_6485のコピー.jpg

DSC_6499のコピー.jpg

DSC_6546のコピー.jpg

DSC_6520のコピー.jpg

DSC_6553のコピー.jpg

DSC_6566のコピー.jpg

11月27日、昨年、拝観料の紅葉割増と混雑を見て諦めた永観堂です。
今年は朝、晴れた空を見て行くことを決意。
10時過ぎには着きまして、見ると運良く6、7人しか並んでません。
(入場後すぐに団体客が後ろから迫ってきて、出る時には入り口は長蛇の列でした)

前の日の雨でかなり散っていましたが、落ち葉の絨毯も素晴らしい眺め。
おそらくピークは23日、24日あたりだったと思われます。
しかし、太陽の陽射しの力は凄いですね。
少し見頃を過ぎたかに見える葉も、陽が差すと真っ赤に輝きます。
念願の永観堂、ゆっくりと堪能しました。
(だって茶菓もつかないのに、この時期だけ千円も払うんですからね^^;)

さて、永観堂といえば、次に寄るところはあそこです。

紅葉 いろいろ [紅葉]

DSC_5937のコピー.jpg
イノダコーヒー

DSC_5970のコピー.jpg
円山公園

DSC_5994のコピー.jpg
円山公園にて

DSC_6113のコピー.jpg
天龍寺

DSC_6125のコピー.jpg
天龍寺

DSC_6308のコピー.jpg
御髪神社前の小倉池

DSC_6309のコピー.jpg
小倉池

DSC_6138のコピー.jpg
嵯峨

DSC_6320のコピー.jpg
大将軍神社

DSC_6327のコピー.jpg
大将軍神社

あちこち行った中から、かいつまんでみました。

イノダコーヒー清水店は、23日に高校のプチ同窓会in京都を8人でしまして、
その際立ち寄ったところです。
生憎の混雑で、ここでお茶をするのは諦めましたが^^;
結局、円山公園のベンチで腰掛けてお喋り。
この日は暖かかったので。
円山公園では、よく弾き語りする人の姿がみられます。

嵯峨に出掛けた際に、小倉池に映る紅葉が綺麗でした。
この隣にある御髪神社は、髪の毛の神様です^^

大将軍神社は、東山区、三条大橋の東にあります。
ここの銀杏の大樹は、樹齢800年だそうです。
2年前に南禅寺の帰りに自転車で通りかかり、
この銀杏に思わず引き返したのですが、
夕方だったこともあり場所を特定しないまま帰ったのでした。
今年、ようやく再会した銀杏です。

さて、明日はどこでしょう^^

銀閣寺の紅葉 [紅葉]

DSC_5816のコピー.jpg

DSC_5825のコピー.jpg

DSC_5826のコピー.jpg

DSC_5836のコピー.jpg

DSC_5840のコピー.jpg

DSC_5843のコピー.jpg

DSC_5853のコピー.jpg

DSC_5854のコピー.jpg

DSC_5855のコピー.jpg

DSC_5868のコピー.jpg

11月20日、最後に訪れたのは銀閣寺。

ここも、銀閣寺という名だけど銀色じゃないなら...と
後回しになっていた場所です^^;
「とにかく手入れのいきとどいた素晴らしいお庭」という知人の勧めで入場。

観光客の多さに、なかなか切り取りがうまくいきませんが、
なんとか紅葉の雰囲気は収められたかと思います。
たしかによく手入れされていて、やはり京都の紅葉が美しいのは、
この計算された庭の構造と、お世話する人たちの努力の賜物なんだと実感。
そして、お天気に恵まれたことも、今回の紅葉狩りの最大のポイントでしょう。

さて、次回は自転車でぶらり、ひとり気ままに紅葉狩り。


大徳寺 高桐院 [紅葉]

DSC_5701のコピー.jpg

DSC_5707のコピー.jpg

DSC_5714のコピー.jpg

DSC_5724のコピー.jpg

DSC_5733のコピー.jpg

DSC_5747のコピー.jpg

DSC_5750のコピー.jpg

DSC_5756のコピー.jpg

DSC_5765のコピー.jpg

DSC_5766のコピー.jpg

DSC_5774のコピー.jpg

DSC_5787のコピー.jpg

11月20日、大徳寺の高桐院です。

本当は2枚目に散り紅葉が欲しいところですが、
この日は少し時期が早かったようでした。

ひっそりと落ち着いたお庭で、
開いた障子に切り取られた風景がなんとも素敵です。
ここは、また来年訪れてみたい場所のひとつですね。

さて、ここから、更に東へと移動しました。
続きは、また明日。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。